38歳でボルダリングをはじめた筆者の怪我の遍歴をご紹介します。
2019年4月…ボルダリングをはじめる
7月頃
左中指が曲がらなくなる
左の小指を曲げ込むと痛くなる
9月
ぎっくり腰を起こす
右足首を捻挫する
両足首を痛める
10月
首を寝違える、二週後に再び首を寝違える
12月
右足首を捻挫する
2020年1月
肩を壊す
左足首を捻挫する
右足首を捻挫し歩行困難となる←イマココ
如何でしょうか。
小さめの怪我ばかりですが、しつこく短期間にわたって似たような場所を怪我していることがわかります。
足首の捻挫は、同じ捻挫でも前距腓靭帯とアキレス腱とで受傷した理由も痛い場所も違うのですが、相互に関連しあっているのは確かです。
これらの怪我から学び、怪我をしないための心得をその都度考えていますが、予想を上回るハードな展開に体がついてこず、思わぬ怪我をしてしまいます。どうしても、怪我をしてしまう。かなり悩んだ末、多くの教訓を得ましたし、知識も蓄えました。
少しずつでも皆さんに情報提供していきたいと思います。